SWITCH Vol.35 No.1 荒木経惟 ラストバイライカ

SWITCH WEB特典:荒木経惟オリジナルタブロイド付き!


荒木経惟
ラストバイライカ


荒木経惟が初めてライカを手にしたのは、
1991年10月、小誌の特集で俳優笠智衆を撮影するためだった。

アンリ・カルティエ=ブレッソン、木村伊兵衛、ロバート・フランクなどが
愛用してきた名機であるライカと、写真家荒木経惟の距離をあらためて計る



2016年12月20日発行予定

SWITCH Vol.35 No.1 荒木経惟 ラストバイライカ

価格:

1,100円 (うち税 100円)

購入数:

WEB特典

在庫

購入

オリジナルタブロイド

特典なし

返品期限・条件 返品についての詳細はこちら

*こちらの商品は通常DM便での発送となります。
*住まいの地域によっては、商品の到着まで3~4日程お時間をいただく場合がございます。
*特典タブロイドは4つ折りの状態での発送となります。
*特典はなくなり次第、終了とさせていただきます。

年末年始休暇の発送業務について



WEB特典:荒木経惟オリジナルタブロイド付き!

 
※タブロイド型(D3サイズ)両面ポスターになります。(表・左/裏・右)


CONTENTS

013
CONTACT SHEET 1991/10/24
ライカM6のシャッターをはじめて切った日

022
PHOTO STORY
TOKYO WALTZ 写真・荒木経惟
荒木経惟によるライカM7新作フォトストーリーは、さよならライカ、2016年センチメンタルな旅

042
INTERVIEW
荒木経惟のたのしい写真術 訊き手・ホンマタカシ
終わらないライカ 笠智衆からクルマドまで
ライカというカメラを通してあらためて写真家荒木経惟の位相を探す

052
ROBERT FRANK ロバート・フランク
アラキに撮られるとなぜか安堵する
1989年に初めて出会って以来のフランクと荒木、二人の交流を振り返る

060
COLUMN
TALK ABOUT LEICA
木村伊兵衛・土門拳・ブレッソン、ライカで撮る肖像写真

064
PHOTO STORY & DOCUMENT
笠智衆 東京物語 写真・荒木経惟
1991年にライカM6で撮影された俳優・笠智衆の肖像写真を、あらためて再構成。
「今日は私が小津になります」この荒木の言葉から始まった撮影、その一日のドキュメント

090
PHOTO STORY & DIALOGUE
俳優 中井貴一 写真・荒木経惟 衣装・ジョルジオ アルマーニ
アルマーニファッション特別編は中井貴一が登場、所縁の深い小津映画に捧げるセッション

102
CAR PHOTOGRAPHS TOKYO
クルマド2016 写真・荒木経惟
ロバート・フランクの「バス・フォトグラフ」に触発されて始まった「車窓=クルマド」シリーズ最新版


118
MY PREMIUM DAYS VOL.6 永瀬正敏
様々なカルチャーの最前線で活躍する表現者に訊く、ちょっと嬉しい日「PREMIUM DAYS」

120
GUCCI PRESENTS
LACMA ART + FILM 2016 伊勢谷友介 二階堂ふみ
西海岸最大級の美術館で催されたアートと映画の祭典を、伊勢谷友介と二階堂ふみがレポート

128
SWITCH INTERVIEW 梅佳代
[すくすく] 文 戌井昭人 写真 浅田政志
なぜ梅佳代の写真は人との距離を一瞬で縮めてみせるのか。その答えを紐解くインタビュー

134
荒木経惟[女優礼讃] 第21回 りょう
写真家・荒木経惟が、アルマーニをまとった女優たちを撮り下ろしていく特別連載

142
生田斗真×菜々緒 [くだらないことをがむしゃらに]
2人が演じたのは潜入捜査官とヒットガール。楽し過ぎた『土竜の唄 香港狂騒曲』撮影記

146
山本耀司 [PAINTING and WEAVING OPPORTUNITY]
デザイナー山本耀司が「絵」に向かった理由とは。若きアーティストとの展覧会に込めた思い

148
アピチャッポン・ウィーラセタクン [記憶から生まれるもの]
現代アートか映画か。個展と特集上映が東京で同時開催。注目のタイ出身アーティストが語る

150
Come Back KNOTFEST with Zippo
ZippoがサポートしたSlipknot主催「KNOTFEST」の熱狂をレポート

172
梅佳代 [WHITE DOG]
その白い犬は彼女が18歳の時に拾われてきた。家族の一員として共に暮らした17年の記録


010
角田光代 [オリオリ]
第28回 たくさん持っていた、と信じていたころ

152
TALK OF THE TOWN
第26回 MAZDA ROADSTER RF@中目黒高架下

154
宮あおい[世界をいただきます]
第38回 ネパール/ツォエラ

158
BETA PLUS
第11回 Licaxxx/DJ

160
TRY & ERROR
真鍋大度・LOCUS/伊藤ガビン・クリエイターのサバイバル術
tomad・バトルトラックスタウン

167
本屋のかお
第8回 調布 本とコーヒー tegamisha


関連商品

商品を見る

SWITCH Vol.34 No.12 古舘伊知郎 TALKAHOLIC しゃべくる魂 テレビ屋の反乱

990円(うち税 90円)
テレビは古舘を待っていた。次に古舘は何をするのか、どこへ向かうのか?ジャーナリズムの鎖を脱ぎ捨て、果たして“バラエティの古舘”が遂に帰還を果たすのか。テレビの未来とは何か、彼はなぜ報道を去ったのか?報道とは彼にとってどのような闘いだったのか?しゃべくることに命を捧げた男の魂、その熱く鮮烈な肖像をこの秋、披露します。
商品を見る

SWITCH Vol.34 No.11 みんなのラップ

990円(うち税 90円)
史上最大の日本語ラップブーム到来!新世代ラッパーからレジェンドまで、ラッパー100人以上が登場する100ページに及ぶ完全保存版特集!
商品を見る

SWITCH Vol.34 No.10 『SCOOP!』を追う者たち

1,100円(うち税 100円)
『モテキ』『バクマン。』という大ヒット漫画を見事な手腕で実写化させた大根仁。その待望の新作『SCOOP!』がいよいよ公開となるー。主演の落ちぶれた中年パパラッチを演じるのは「日本一撮られない男」福山雅治。ヒロインはいまや日本映画界に欠かすことのできない存在となった女優二階堂ふみ。脇を固めるのは吉田羊、滝藤賢一、リリー・フランキーという曲者たち。大人たちが本気で作った、大人のためのエンターテインメント映画を徹底解剖。
商品を見る

SWITCH Vol.34 No.9 若木信吾 写真家の現在

990円(うち税 90円)
写真家若木信吾は旅をする。写真家として20年という記念すべき年、写真表現の可能性を改めて考える旅
商品を見る

SWITCH Vol.34 No.8 木村拓哉 アウトローへの道

990円(うち税 90円)
待望の木村拓哉のファッションストーリーを展開する。撮影は操上和美、スタイリングはすべて木村拓哉自身。それは現在の彼の息吹をもっとも直截に伝えている。木村拓哉は何を考え、そしてどこへ向かうのか。
操上和美/デヴィッド・ボウイ/鋤田正義/YEN TOWN BAND/尾崎世界観/ミツメ/YONCE/THE BAWDIES × go!go!vanillas/Björk/中条あやみ/柳英里紗
商品を見る

SWITCH Vol.34 No.7 ミレニアム世代のための未来教室

1,100円(うち税 100円)
たった一人で荒野にいる勇気を、この未来教室ではまず想像します。不思議な世界が持つ変化を見つめる智慧、ここに登場する先生は皆、反骨する精神を持つ人々です。スイッチの考える未来教室はその先生たちの言葉に耳を傾けることからはじまります
池松壮亮/北村道子/荒木経惟/ライアン・マッギンレー
細野晴臣/又吉直樹/レキシ/有村架純/堂本剛
在庫   ×
商品を見る

SWITCH Vol.34 No.6 樹木希林といっしょ。

990円(うち税 90円)
テレビの黄金時代を生き、そうそうたる人々と「家族」の物語を紡いできた女優、樹木希林。樹木希林はどう生きてきたのか。どう演じてきたのか。それを訊き出すべく、是枝裕和は長時間にわたるインタビューを行った。そして、樹木と是枝による最新作『海よりもまだ深く』について
是枝裕和/阿部寛/真木よう子/吉澤太陽/小林聡美
ハナレグミ/水野美紀/二階堂ふみ/パティ・スミス/村上春樹
商品を見る

SWITCH Vol.34 No.5 マツコ・デラックス

990円(うち税 90円)
東京の東西南北に散らばるさまざまなコミュニティを徘徊しながら、テレビから雑誌、インターネットからSNSと、メディアの現在をザクッと斬りまくる。マツコが語り下ろす、「東京の居場所」と「メディアの居場所」とは
佐々木宏/荒木経惟/秋元康 × 前田裕二
後藤正文/IO/cero/山口一郎 ×真鍋大度
商品を見る

SWITCH Vol.34 No.4 小泉今日子 原宿プレイバック

990円(うち税 90円)
この9年間、小泉今日子は40代を通して原宿の街を歩き続けた。「原宿百景」というタイトルの小誌連載は、昨年末に文字どおり「100回」を数えて完結した。今年もう一度、50代を迎える小泉今日子と一緒にあらためて原宿を歩いた。懐かしいはずの街並は、まるで見知らぬ風景のようにも思えた
若木信吾/ほしよりこ/伊賀大介/華恵/茂木モニカ
小浪次郎/神藤剛/奥山由之/夏帆
在庫   ○
購入数

SWITCH Vol.34 No.3 ももいろクローバーZ

990円(うち税 90円)
デビューからわずか数年で日本のトップアイドルまで登りつめたももいろクローバーZの<クリエイティブデザイン>を徹底解剖。どうしてももクロは勝ち続けることができたのか。そしてその方法論は2016年以降どう変わっていくのか。ももいろクローバーZに関わる様々なクリエイターの最新インタビューや作品資料を元に紐解いていく巻頭特集70ページ!
川上アキラ/前山田健一/清 竜人/やくしまるえつこ
小松菜奈/満島真之介/高橋愛/忽那汐里
在庫   ×
商品を見る

SWITCH Vol.34 No.2 藤原新也 新東京漂流

990円(うち税 90円)
写真家、作家、画家、書家と様々な表現を駆使して、今を伝える藤原新也を特集する。
その視線の眼差しはたえず熱い。私たちはどこへ行くのか、私たちは何者か、という問いかけは、未来への予兆をかぎながら手探りで進む日本に灯台の光のような示唆に富む。
荒木経惟/森山大道/梅佳代/福田和香子/津田大介
指原莉乃/前田敦子/大島優子/安田顕/スガ シカオ
商品を見る

SWITCH Vol.34 No.1 ゲームの30年 1985-2015

990円(うち税 90円)
80年代半ば、ゲームの基礎を築いたコンテンツが立ち上がってきた時代。それから30年の時を経た今、ゲームはどのような未来を夢みているのか? この30年間に制作された名作を生み出し、ゲームの歴史を作ってきたクリエイターやスタッフに、あらためてその発想の源を一挙取材!
浅野いにお × スプラトゥーン/上田文人 + 星野源
長谷川京子/椎名林檎/高橋久美子
商品を見る

SWITCH Vol.33 No.12 山田洋次 映画という夢に出会うために

990円(うち税 90円)
山田洋次は新作映画『母と暮せば』を発表する。現在84歳。映画を作ることへの情熱は、いまだ微塵も衰える気配はない。半世紀に渡って作り続けてきた映画は、実に83本。絶えずメインストリームでありつづけた、その驚異的な映画人生とは
吉永小百合/坂本龍一/二宮和也/黒木華/瀬戸内寂聴
森本千絵/西加奈子/長澤まさみ/玉山鉄二
在庫   ×
商品を見る

SWITCH Vol.33 No.11 サカナクション 未来の音楽とナイトフィッシング

990円(うち税 90円)
サブスクリプション時代が本格的に到来した2015年のミュージックシーン。「時化(しけ)」とも言える状況の中で、あらためて音楽に向き合いながら、この荒波を泳ぎきるための準備を始めているミュージシャンたち。こういう時代にこそ生まれてくる、音楽の「進化」を目撃するためにーー
水曜日のカンパネラ/THE BAWDIES/OKAMOTO'S
tofubeats/夏木マリ/大森立嗣/安藤サクラ
在庫   ○
商品を見る

SWITCH Vol.33 No.10 宮沢りえ「女優」

990円(うち税 90円)
自らの経験を糧として今女優として円熟味を迎える宮沢りえを特集します。
人生42年の軌跡を追う総力特集。 「海辺のカフカ」ニューヨーク公演密着、その女優の在り方を問うファッション、シャネルを美しく纏った姿をブルックリンで撮影。旅って何? 冒険って何? 生きるって何? 今最も魅力的な宮沢りえに問うていきます
操上和美/黒田征太郎/橋本愛/THE JAM/高橋愛
劇団ひとり/椎名林檎/井津健郎/沢木耕太郎
在庫   ○
商品を見る

SWITCH Vol.33 No.9 ヒリヒリするアート

990円(うち税 90円)
近過去に東日本大震災を経験し、近未来に東京オリンピックを控える2015年。ちょうど戦後70年にして、安全保障関連法案に揺れるニッポン。まだぬるま湯が続いているように見えたこの国も、ふと気付けばいつのまにかヒートアイランドの季節を迎えつつある。そしてそのことをいち早く察知するのはアートだったりする
二階堂ふみ/村上隆/会田家/山口晃/蔡國強
名和晃平/卯城竜太 × 窪田研二/YUKI × シシヤマザキ
商品を見る

SWITCH Vol.33 No.8 [未知なるものへ] 福山雅治の25年

990円(うち税 90円)
かつて長崎から上京してきた世間知らずの一人の若者がいた。少年の面影を残した端正で優しげな顔立ちと、そこには不釣り合いなほど強い眼差しが印象的な青年だった。25年後。かつての少年の面影は消え、精悍に引き締まった表情には厳しさがあった。福山雅治の25年。その歩みはまだ旅の途上にある
是枝裕和/大友啓史/西谷弘/高橋優/小倉博和
小林エリカ/門脇麦/早見あかり/松任谷由実/佐野元春
商品を見る

SWITCH Vol.33 No.7 細田守 冒険するアニメーション

990円(うち税 90円)
前作から3年の製作期間を経て、遂に発表される新作『バケモノの子』。エンターテインメントの王道への挑戦。それが細田守の新たな冒険だ。アニメーション映画の未来を一身に背負っていく作家、細田守。その輪郭を描き出すための冒険がはじまる
染谷将太/広瀬すず/役所広司/宮あおい/大泉洋
川村元気 × 伊賀大介/柴田元幸/石田千/真木よう子
在庫   ×
商品を見る

SWITCH Vol.33 No.6 是枝裕和の20年  "海街"へーある家族の物語

1,100円(うち税 100円)
監督デビューから20年。その間に生まれた数々の作品は常に時代を映し出す鏡となってきた。そして2015年。新作『海街diary』で辿り着いた境地とは。
映画監督・是枝裕和の現在と過去、そして未来を照らす一大特集
綾瀬はるか/長澤まさみ/夏帆/広瀬すず
樹木希林/瀧本幹也/斎藤工/西川美和
在庫   ×
商品を見る

SWITCH Vol.33 No.5 ジャズタモリ TAMORI MY FAVORITE THINGS

1,100円(うち税 100円)
タモリは謎の人だ。世界のエンターテインメントに輝く唯一無二・絶対無比の才能を持つ喜劇人として、長くテレビの世界を中心に活躍しているにもかかわらずアウトローの世界に踏みとどまっている。タモリは自由。タモリの品質にジャズの精神を重ね一冊の特集として問うていく
菅原正二/渡辺貞夫/菊地成孔/糸井重里/能町みね子
佐々木宏/宮沢りえ/みうらじゅん/笑福亭鶴瓶
在庫   ×
商品を見る

SWITCH Vol.33 No.4 Southern All Stars [我が名はサザン]

990円(うち税 90円)
1956年に生まれ、1978年にサザンオールスターズとしてデビューした桑田佳祐が、自己の体感してきた青春を、カルチャーを、世代を、日本を注ぎ育み結実させた豊潤な傑作『葡萄』。その瑞々しい鮮度と純度を実現させたのは、桑田と4人のメンバーとを結ぶ絆という名のバンドマジックだった
桑田佳祐/原由子/関口和之/松田弘/野沢秀行
きゃりーぱみゅぱみゅ/秦基博/二階堂ふみ
在庫   ×
商品を見る

SWITCH Vol.33 No.3 COMME des GARCONS 未来への意思を繋ぐもの

1,320円(うち税 120円)
川久保玲 独占ロングインタビュー掲載!
40年以上にわたって絶えず新しいデザインに挑戦する勇気。クリエイティブとビジネスの二つを、時代を牽引する滑車として重ね合わせた醍醐味。服、店、紙、その三位一体が織りなすコム・デ・ギャルソンのデザインは、ファッションの世界に留まらず一つの生き方として未来を指し示している
川久保玲/谷川俊太郎/操上和美/セバスチャン・サルガド
北村道子 × 落合宏理/浅野忠信
在庫   ×

SWITCH Vol.33 No.2 荒木経惟のたのしい写真術 ホンマタカシのアラーキー・ワークショップ13講座

1,100円(うち税 100円)
どんな被写体にもレンズを向け、撮り方、撮影技法は自由自在。手にするカメラにも頓着しない。そんな荒木さんの写真術の秘密を、同じくカメラマンとして活躍するホンマタカシさんと一緒に「アラーキー・ワークショップ13講座」を通して探ってみよう!
しまおまほ/佐内正史/野口里佳/末井昭
レム・コールハース/渋谷すばる/椎名林檎
商品を見る

SWITCH Vol.33 No.1ネ申ゲー1oo ゲームが未来を変える

990円(うち税 90円)
さまざまなプラットフォーム・ジャンルに分岐・細分化し、それぞれが独自の進化を遂げているゲームの世界でいま何が起こっているのか。「テクノロジー」「マーケティング」「コミュニケーション」など、100のキーワードで「ゲーム」をとらえ直してみることによって、未来のコミュニケーションやテクノロジーのあり方が視えてくる!
松井玲奈/秋元真夏/松村沙友理/清 竜人25
神聖かまってちゃん/森山未來/SCANDAL
在庫   ○
商品を見る

SWITCH Vol.32 No.12 RADIO SWITCH for MUSIC スイッチ海賊ラジオ、はじめます!

990円(うち税 90円)
いつの時代も音楽はラジオと共にあった。ラジオから流れる素敵な音楽に耳を傾け、人は時に興奮し、時に寂しさを忘れ、明日へと向かう力と勇気をもらった。音楽を愛する者たちが集う海賊ラジオ「RADIO SWITCH」、ここに開局
aiko/ピーター・バラカン/ハマ・オカモ/佐野元春
森本千絵/朝吹真理子/入山杏奈/平原綾香
在庫   ×
商品を見る

SWITCH Vol.32 No.11 椎名林檎[音楽家の逆襲]

990円(うち税 90円)
5年半振り5枚目となるオリジナルアルバムはその名も『日出処』。
目抜き通りで生きる人間を描き出す一大絵巻を携えた音楽家の現在を描き出す総力特集!
椎名林檎 × 宇多田ヒカル/野田秀樹
玉山鉄二/東出昌大/行定勲
商品を見る

SWITCH Vol.32 No.10 FASHION ISSUE ANREALAGE

990円(うち税 90円)
ファッションブランド「ANREALAGE」のデザイナー森永邦彦が監修する、ウェアラブルをテーマにしたファッション特集。「光を着る服」や「常に温度を保つ服」、「サイズを調整する服」「紫外線で色が変わる服」など、シーズンごとにテクノロジーをユニークな形で取り入れてきたANREALAGEの軌跡を、森永自身の言葉と写真家・奥山由之の写真でふりかえる
森永邦彦/松岡モナ/真鍋大度/小林武史
犬童一心/谷川俊太郎/下田昌克

ページトップへ