どんな世界、どんな人でも絵になる。安西水丸が最初に私たちに教えてくれたことだ。机の上の文房具から、玩具、そして旅、映画、小説、音楽とともに安西水丸は生きた。一本の線からいきいきと活写される安西水丸の物語に私たちは魅了され続けている。どう描けばいいのか? という前回のCOYOTEの安西水丸特集『おもしろ美術一年生』は、ありふれた日常に小さな神様がいることを伝えていった。それは発見の旅であった。ならばもっとこの旅を続けたい。もっと知りたい安西水丸の軌跡。
表紙イラストレーションポストカード
【CONTENTS】
巻頭では村上春樹の短篇作品「午後の最後の芝生」を、1987年にモリサワのPR誌「たて組み・ヨコ組み」で初めて発表された安西水丸の挿画とともに掲載します。
生きるとは描くこと、それが安西水丸の創作術でした。その教えには技術論を超えた生き様とも呼べる哲学が刻まれています。今号の案内人を務める安西の弟子の信濃八太郎と山崎杉夫が、数ある安西の教えの中から厳選した十カ条をご紹介します。
早稲田大学村上春樹ライブラリーで2024年4月9日まで開催の「安西水丸展 村上春樹との仕事から」をはじめ、安西水丸の展覧会のキュレーションを手がけてきた小高真紀子が、数々の作品を手がかりにその軌跡を辿るエッセイ。
安西水丸と映画を語るうえで欠かすことのできない番組『W座からの招待状』で、小山薫堂の現パートナーを務める信濃八太郎とともに安西の映画術へと迫ります。
W座の安西水丸の世界
安西水丸が『W座からの招待状』で描いた映画作品は全132本。その中から厳選した43タイトルのイラストレーションと番組内で語られた貴重な言葉を、信濃八太郎の解説とともに掲載します。
旅を愛し、訪れる先々のなにげない風景を時に自身の姿を交えながら描いた安西水丸。愛おしむように眼前の光景を見つめるその背中はその土地を一層魅力的なものにします。そんな安西独自の旅の創作術へと迫ります。
ふるさと千倉は近くにありて描くもの
荒れた海辺も寂しい野原も冷たい風も安西水丸にとっては刻々と表情を変えた自然からの贈り物でした。見ること感じること、その日のありようを安西は夢中で記憶していきました。
千倉スケッチ旅行記
安西水丸が幼少期を過ごし、自伝的漫画集『青の時代』の舞台ともなった千葉県千倉へのスケッチ旅を手がかりに、描く対象と向き合う姿勢や眼差し、描き方といった安西流の創作術を山崎杉夫がひもときます。
山本容子に版画の世界を訊く
本号の取材の中で発見した安西水丸の銅版をベースに、版画家山本容子監修のもと制作した版画集『ONE DAY』(3月19日小社刊)の制作背景をドキュメントでお届けします。
●安西先生のこと、映画のこと
信濃八太郎が映画にまつわる安西水丸との記憶を綴ったエッセイ。
●僕の色を探しに 館林スケッチ旅行記
千倉への旅の準備として、自身が幼少期を過ごした館林を旅した山崎杉夫によるスケッチエッセイ。
●Foxfire True to nature Vol.16
自然に挑むのではなく、自然と共に生き、自然に対して真摯であること。表現者は自然の声に耳を傾け、生きる知恵を学ぶ。映画『ミルクの中のイワナ』の坂本麻人監督が本作を通して問う、自然と人間の新たな関係とは。
●賢治再訪としての「土神ときつね」と「或る農学生の日誌」
学校地下新聞
イッセー尾形
●最初の一歩 第82回
岸田ますみ
絵=岸田ますみ
●Photo Story
山形での幼少年時代
沢渡朔
*山崎杉夫の*崎の字は立つ崎が正。
ISBN:9784884186289
2024年3月15日刊行
*お住まいの地域によっては、商品の到着まで3~4日程お時間をいただく場合がございます。
公式アカウントでは日々最新情報を発信中!
▼ Instagram @coyote_magazine
▼ Facebook @coyoteclub.info
▼ Twitter @coyote_info
Coyote年間定期購読のご案内
トラベルカルチャーマガジン「Coyote」を毎号あなたのお手元にお届けします。
ご自宅はもちろん、オフィスやショップに毎号発売日(3月15日、7月15日、11月15日)までにお届けしますので、買い逃す心配もなく安心です。送料も無料!
特典が付く号には無条件で特典をプレゼントいたします!
■2年間購読はこちら